富士山が見えるといいな!2月23日富士山の日はぬまづ観光ボランティアガイド主催の「三島溶岩流の痕跡と牧堰・門池用水をめぐる早春ウォーク」!

ふじさんの日、2月23日に、ぬまづ観光ボランティアガイド主催の富士山の日ウォークが開催されます。門池公園周辺を巡る約5km所要時間約2時間半のウォーキングです。





2b67b492

門池公園南駐車場に9時から9時半の間に集合し随時スタート。門池まで公共交通機関で来る場合は、富士急バスのマーレ沼津工場前で降りるといい。






kadoike (2)

申し込みは不要で、ワラワラと集合したのち、鮎壺の滝を目指します。うまいこと富士山が見えて、ワンチャン逆さ富士なんかも見えたりしたらラッキーですね。





ayutsubo_c

鮎壺の滝あたりでは吊橋もわたるのかしら。鮎壺の滝周辺は黒澤明監督の七人の侍のロケ地となったこともあるそうで、三船敏郎さんがこの滝で鮎をとっつかまえて喰らうというワイルドなシーンがあるそうです。



kadoikeena (1)

kadoikeena (2)

kadoikeee (3)

長泉町に入ったら、割狐塚稲荷神社を目指します。ここは三島溶岩流の姿がありありと分かるゴツゴツした神社。連なった鳥居もキレイなんですよねー。





129d1b29

割狐塚稲荷神社を折り返し地点に、牧堰橋をわたって沼津に戻ってきます。門池の北側をぐるりと歩いてゴールの南駐車場に戻ってくるみたい。



keda (2)

門池のまわりは歩いているだけでも気持ちがいいですからねー。ちょっと長めのお散歩にちょうどよさそう。




kadoikeena (4)

サクラの季節もお散歩に最適な門池周辺。本格的な春が来る前にウォーミングアップがてら富士山の日ウォークを楽しんでみましょう!ガイドさんが丁寧に案内してくれますよー。








インスタ インスタ インスタ