【ぬまつーグルメ】国イチ沿いのらぁめん次男坊。つけ麺は大盛り無料がめちゃ嬉しい!(沼津市西沢田)
ららぽーと沼津からちょっと東。
ニトリとか吉野家とかがある国イチの交差点(西沢田榎田交差点)あたりにあるラーメン店「次男坊」。20-30年くらい前は天神屋だったよね。そうだよね。
駐車場は10台くらい停められて、国イチからでなくても脇道からもアクセスできるので西のほうにもイケるのは嬉しい限り。
さっそく入店すると気持ちの良い「いらっしゃいませ」が聞こえてきます。オーダーは食券制ですぐとなりに写真付きのメニューが貼ってあるのでわかりやすい。
みっつの看板メニューのなかから、めちゃ迷いつつも暑い日が続くので「特製つけ麺(1,100円)」をチョイス。つけ麺は大盛り無料ってなもんだから、迷わず大盛りを御願いしましたよ。
清潔感にあふれる店内。ガテン系のひともいれば、女性も結構来てました。あと、キッズ用の椅子(バンボみたいなの)もスタンバイしてたので、ファミリーでも安心してラーメンを楽しめそう。
「つけ麺は茹で時間がかかります」と書いてありましたが、そんなに待つことなく早速着丼。奇をてらわず、オーソドックスなビジュアル。もうこの時点でおいしそう。
さっそく麺を持ち上げてみるとぷるぷるしてる。食べごたえもばっちりで満足感高め。
魚介豚骨でやや濃い目のつけ汁は、量が多いのが嬉しいですね。たっぷり汁にドボンできる。スープ割は最初からテーブルにおいてあるスタイル。店員さんを呼ぶのに気を使わなくていいのも嬉しい。
チャーシューはお皿に載っているだけじゃなく、あらかじめつけ汁にインしているのもあるのでなんか得した気分。
そんなこんなでおいしくいただきました。店内の清潔感、丁寧につくってんだなーってのが伝わるつけ麺。今度は特製らぁ麺、まぜらぁ麺も食べてみたい。ごちそうさまでした!!(許可をいただいて撮影しています)
らぁ麺次男坊