沼津を喰らえ!沼津を学べ!食育体験ツアー「ぬまづの農業いただきます!」参加者募集中!

地産地消と食育の推進のために、食育体験ツアー「ぬまづの農業いただきます!」が開催されるそうで、現在参加者募集中。


it05

「食育」といっても必ずしもキッズ向け、というわけでもなさそうです。




新鮮な魚介はもちろん、沼津はおいしい食材がいっぱい!せっかくなんで食材の生産現場を知っておくと倍くらい美味しく感じるかもしれません(気のせいかな?)



it06


過去には白ねぎやプチヴェールなどの収穫体験、牧場見学などで沼津の農畜産業について勉強したみたいですねー(おいしいおみやげもあるのかな?)




it03

ちょっと大人な味わいの葉野菜プチヴェールってどんなふうになってるかご存知でしょうか?ちなみにプチヴェールとはケールと芽キャベツのハイブリッド野菜。浮島地区などで盛んに生産されています。さっと茹でてツナマヨとあえると美味しいんだとか!!



開催概要は以下のとおり


日 時 4年2月5日(土) 9時~12時30分(予定)

集 合 市役所正面玄関前

内 容 浮島地区等にて「プチヴェール、沼津ねがた白ねぎ」の生産現場見学・収穫体験、AOI-PARC(農業研究拠点)見学。農産物の生育状況等により内容が変更となる可能性があります。

対 象 市内に住む人(中学生以下は保護者同伴)

定 員 20人(中学生以下を除く、申込者多数の場合は抽選)

参加料 500円(材料費・保険料)

申込方法 令和4年1月26日(水曜日)までに、参加者の郵便番号、住所、氏名(ふりがな)、電話番号を電話または電子申請で

詳細はこちらをご覧ください!!

お問い合わせは 沼津市役所農林農地課 電話:055-934-4751



it04


赤ちゃんの頭くらいの大きさにもなるという大中寺芋西浦みかんも美味しいし、沼津の美味しさを勉強して、沼津のおいしさをいただきましょう!!


沼津の食材を集めたウェブサイト沼津LocalFoodMeetingもぜひチェックしてみてね。





インスタ インスタ インスタ