市道公園には沼津最古参のタコが鎮座!現在、沼津市内のタコ公園は3ヶ所。
ぬまつーでは、去る3月26日に、駿河台公園のタコ遊具がリニューアルしたことを記念して(勝手に)テープカットを実施させていただきました。
また、飛龍高校のちかくにある共栄公園のタコ公園がアップデートしたときも、もれなく公園を探索してきました。
さて、沼津市内には現在「タコ公園」と呼ばれる公園が、駿河台公園・共栄公園と、市道公園の3ヶ所となります。
市道公園は、周辺の道路は一方通行が多いのでご注意を(駐車場はありません)。
市道公園のタコは現在、市内では最古参のとなるので、なかなかに年季が入っています。
背中のトゲトゲから登ることもできちゃう。
このベンチはタコを正面でじっくりと楽しめる特等席。
公園内に遊具はタコ遊具とブランコ、鉄棒のみ。あとは土の広場が広がります。
暑いときは藤棚っぽいパーゴラの下のベンチで休憩できそう。
ちょっと行くとクリエイトエス・ディーがあるので、お買い物のついでに寄ってもいいかも。
公園の柵がなんかおしゃれ。ただ、ボールはすり抜けそうなのでちょっとしたボールあそびをするときは十分ご注意を。
共栄公園、駿河台公園に比べると、ややこぶりで、地域に根ざしたタコ公園ですが、近くにきたときは寄ってみてね。
ぬまつータコ公園関連記事はこちら↓