市制100周年記念事業「はら♬音のマルシェ」は12月10日開催。原出身のサクソフォニスト戸村愛美さんの演奏が楽しみ♪
市制100周年のその日(7月1日)から半年位経ちますが、まだまだ続く記念事業(いつまでやるんだろう…)。
12月10日には、原地区センターで「はら♬音のマルシェ」が開催されるようです。
マルシェといっても、音のマルシェなのでサックスとかピアノとかバレエとかが楽しめちゃう音楽演奏イベントみたい。
主な出演者のひとりが、沼津出身のサクソフォニスト戸村愛美(とむらまなみ)さん。キレイな人だなあ。
戸村さんの公式プロフィールによると、沼津西高の芸術科を卒業後、東京藝術大学音楽学部→同大学院音楽研究科修士課程を修了。在学中に同声会賞、アカンサス音楽賞を受賞したんだって。なんかすごいな…。他にもいっぱいコンクールで入賞してたり、かなりの実力派のようです。
12/10(日)は(超!)地元、原地区センターで演奏します♩
— 戸村愛美 Manami Tomura (@manamin106) November 28, 2023
お近くの方、是非いらしてください✨ pic.twitter.com/6hKNpduR4T
沼津が地元ということだけあって、市民文化センターとかでもちょいちょい演奏する機会があるみたい。今回は、原地区センターという地元中の地元での凱旋演奏にあたります。
開催日は12月10日で、14時スタート。当日先着300人。原地区センターは300台も車を停められないので原駅から歩いてきてもいいかもしれません。