市民先行販売は6月9日から!第78回沼津夏まつり・狩野川花火大会観覧席券の販売がもうすぐスタートするよ。
7月26日・27日に開催される78回目の沼津夏まつり・狩野川花火大会。4月末くらいに正式に開催が決定してから、テンションがあがってきました。
つい先日の広報ぬまづでは、観覧席(桟敷席)の販売に関する情報がリリースされていましたよ。
今年は6月9日に市民先行販売スタートということで、各日約450マスが販売されます。その後、6月30日から7月7日にかけて一般販売がスタート。市民先行販売に漏れちゃった場合でも一般販売にトライできるんだとか。
毎年大人気で「今年はいい席が買えたよー!」とか「ネット販売はすぐ売り切れちゃった」なんて声を聞くこともありますが、抽選なので落ち着いてエントリーしましょう。
価格は11,500円から30,000円まで。エリアによって値段が違うようですが、いちばんリーズナブルな8組でもけっこういい感じに見えるんだよなー。5組・7組あたりのいい席はナイアガラ大瀑布の迫力がすごい。それにしても1組・2組というエリアがないのはなんでなんだろう…。
また今年はプレミアム席が新登場!1マス4人までの30,000円ということで、他の席と比べるとVIP感がすごいですが、どんな席になるんでしょうか。やや高いところから花火をワイドに見られる場所に席が設置されるようです。各日限定15マスということで、激戦になるかもしれませんね。
同じくらいの規模の花火大会と比較してもそんなに高くない、というかリーズナブルな価格設定の狩野川花火大会の観覧席。場所によってはVIP席が10万円とかするところもありました。それでも売れるんだもんなー。狩野川花火大会は良心的なのかもしれません。
申込み方法はインターネットまたははがきで。エントリー方法、席の詳細は広報ぬまづ6月1日号の6ページをじっくり見てから落ち着いて申し込みましょう。