【ぬまつーグルメ】三島駅でも買える。桃中軒の港あじ鮨を食べながら、新幹線で東京に向かいました。わさびの葉巻き鮨がシャキっとしてて、めっちゃうまい。


AAC27B8D-1060-47F4-8DD3-09918B4FC117
ここは、三島駅新幹線のホーム。東京方面にいく用事があって、きのう11/30(土)の夜に新幹線に乗ったんだけど、



旅のお供は、のんべえ@ぬまつーも大好きなコレ。



2179243E-139F-4144-9706-DE58841D55F8
桃中軒の港あじ鮨。かっこいい箱を開けてみると・・・。



6E56098F-624C-4E1D-80E3-C9369E8BEA99
中から四角い箱が出てきました。



68648600-D9E0-4436-8F50-62FC534C9CA8
この外側の箱。これはこれでなにかの小物入れとかに使えそう。



B6CF74FB-A829-40CA-9CDA-27B1AE5FD30B
さて。こっち。いただきます。



068AB81E-EFEE-476B-AEC5-7C2582679B6B
お寿司の種類は3種類。


沼津特産の鯵づくしのお弁当

沼津名物「港あじ鮨」は駿河湾産の真あじを使用し、見た目にも鮮やかなわさびの葉で巻いたわさび葉巻きしその葉巻きにぎり鮨青じそと白ごまを加えた太巻きの3種類の鯵鮨をお楽しみいただけます。
伊豆天城山の生山葵をすりおろしてわさび醤油でお召し上がりください。
沼津観光ポータルより


5804CC61-D7C8-46E4-90F4-BD7682B8965E
しまやん@ぬまつー的には、このわさびの葉で巻いたわさびの葉巻きが、スーパー最高に好き。中に鯵のお寿司が入ってるんだけど、わさびの葉のシャキッと感と、ほんのりわさびの香りがツーンとくるのが絶妙なのですよ。


ほんと好きすぎる。ってか、久しぶりに食べた。うまい。



お友達のお家にお呼ばれした時のBBQとか、お盆とか、お正月とか、ただの宅飲みとか・・・。旅のお供だけじゃなくて、のんべえ@ぬまつーみたいに日常的に港あじ鮨で一杯やるってのも沼津っぽくて良さそう♪




ちなみに、桃中軒さんとは関係ないけど。


D584545C-7FA4-47D1-8821-BCEF979C4786
東京に着いて、夜中にどうしても食べたくなって、沼津には無い天下一品に行きました。沼津から電車で一番近いテンイチは、神奈川県鎌倉市大船にある天下一品大船店です。(友達のT君調べ)





三島駅でも買える
桃中軒の港あじ鮨


創業明治24年桃中軒のホームページはこちら↓
http://www.tochuken.co.jp/



過去ののんべえ@ぬまつーの桃中軒関連記事はこちら↓


















 
インスタ インスタ インスタ