【ぬまつーグルメ】ららぽーと沼津の湯河原飯田商店のしょうゆらぁ麺皮ワンタントッピング。完飲してきた。(沼津市東椎路)

湯河原飯田商店。
本店は神奈川県湯河原町の大行列店。化学調味料は絶対に使わないと店主が自らに課した決まりのもと、国産小麦の自家製麺、天然醸造醤油、数種の地鶏など、厳選した食材から作り上げるらぁ麺は日々進化し続けている。
ららぽーと沼津HPより引用
まだめっちゃ並んでない頃に湯河原の吉浜海岸でサーフィンした後に食べに行ったことがある。その時でも40分ぐらいは並んだけどおいしかったなー。
ららぽーと沼津の飯田商店も大人気だからなるべく並ばずすぐに食べたいなら平日行くのがおススメで10:00開店を狙って、
A立体の連絡通路の近くに車を止めるといい。
ということで、さっそく。
ストレートの細麺。ツルツル系の麺を一気に引き上げてスープと一緒に食べる。ラーメンは喉で食べると思っている。
メンマは平たい系。のど越しのいい麺をちょっとすすったら、途中でメンマと一緒に食べて食感を楽しむ。
トッピングは数量限定の皮ワンタン。早めに食べてワンタンの食感楽しむのもよし。ヒタヒタにしてスープをたっぷり吸わせてから楽しむのもよし。メンマをくるんで楽しむのもよし。どんなだけすきなんだよw
三つ葉。でいいのかしら。さわやかな香りがほんのり。コショウとかかける必要なし。
沼津市内で三つ葉が入ってる系のラーメン屋さん情報提供求ム。こちら。
そして、
チャーシュー。レジのところに書いてあったけどTOKYO Xというお肉だそう。一枚はうっすらピンクの柔らかい状態で早めに。やわらかー。もう一枚はスープに浸してちょっと締まった状態でいただく。うまー。お給料がでたら次は絶対ちゃーしゅー麺にするんだから泣
完飲。ごちそうさまでした。
ららぽーと沼津の飯田商店の営業時間は「10:00~21:00(ラストオーダー20:30)※最新の営業時間はお知らせページにてご確認ください。」だそう。
あぁ。もう食べたいし湯河原のお店にも行きたい。
湯河原飯田商店ららぽーと沼津店
〒410-0302 静岡県沼津市東椎路 字東荒301-3ららぽーと沼津3Fフードコート
過去のぬまつー沼津のラーメン関連記事はこちら↓