【ぬまつーグルメ】沼津港からすぐ近くのウシオコーヒーの自家製梅ソーダがうめぇ。週末はコーヒーショップ。平日は建築デザイン。(沼津市千本港町)


2D3E2EA9-3095-43FA-83C0-F80AF086757C
沼津市千本港町にある、



811939D1-B34C-425F-88E9-778E70D684F0
建築デザインスタジオのUSHIO STUDIO(ウシオスタジオ)。


場所はこのへん↓




9E59C18C-803A-4AF3-B8D0-CFF282AE911D
すぐそこには沼津港。


平日は建築デザインの「USHIO STUDIO(ウシオスタジオ)なんだけど、


CD717757-2F57-4001-848F-9AF69DB1F123
週末は、


643EB399-1030-42C7-B92C-581739CFB576
コーヒーショップ USHIO COFFEE(ウシオスタジオ)
としてオープンしている。




EAE3AF2D-BE1E-4CBC-AAA1-F18D11F4EE05
きょう7/21(日)はめっちゃ暑かったので、アイスコーヒーかなぁと迷ったんだけど、



D25E244E-2204-40E9-A187-5C6F3841DC07
自家製梅ソーダを注文。さっぱり梅シロップに爽快ソーダがめっちゃうめぇ・・・・・・。ノドがカラカラだったのでストローでほぼ一気飲みしてしまった。


建築デザインスタジオが週末運営するお店。店内もおしゃんだし、クーラー効いてて最高。ビールもあるみたいだし次はゆっくり来ようとか思いながら写真を撮らせていただいていたら・・・、



F7E6BB65-DF7B-43C9-AB2F-886855DC223B
「しまやん@ぬまつーさん。壁を見て。壁。映えてますよ。夕方に現れる西日のスペシャルタイムですよ。」


と、ウシオスタジオ&ウシオコーヒーの秋山夫妻が教えてくれた。今年40歳のおっさんでもなんかほっこりした。



C09F367A-3711-404F-A89B-12FBC3D63F0C
こちらは試作中の塩アイスシオアイスですだって。ダジャレか・・・・・・。



A9080EF3-FC9F-4E63-8538-F56A5614AE11
きょうは特別に試食をどうぞ、ということでいただいたんだけど、でかめの結晶になってる塩がのってて、甘いのとしょっぱいのが絶妙でめっちゃ美味しかった8月頃にメニューに登場予定みたい。



1765D8FE-4AE5-4C75-BCC6-BA2345ACFECE
店舗は自分たちの手で改装した、



EA9C70F5-9546-4B5E-B16E-3BE6FF5F2E3D
秋山晃士さん、美穂さんご夫妻。


秋山 晃士 / Koshi Akiyama
1993年 静岡県生まれ
2016年 神奈川大学工学部建築学科 卒業
2018年 神奈川大学大学院工学研究科建築学専攻 修了
2018〜2022年 株式会社山田伸彦建築設計事務所 勤務
2022年〜 USHIO STUDIO 設立
2022年〜 立科町地域おこし協力隊

秋山 美穂 / Miho Akiyama
一級建築士
1991年 大阪府生まれ
2014年 武庫川女子大学生活環境学部生活環境学科 卒業
2018年 神奈川大学大学院工学研究科建築学専攻 修了
2018〜2020年 株式会社スターパイロッツ 勤務
2022年〜 USHIO STUDIO 設立
USHIO STUDIOホームページより



4E89C069-E4BB-4FE3-8B8A-3FFB11F824FA
左官やってる秋山さん(左)と応援しているしまやん(右)。

じつはしまやん@ぬまつーは、工事中の時から知ってたこちらの場所。



0A08A285-6DC5-4274-B259-31D3A2DC20E9
建築関係のご夫妻が、どんな想いコンセプト、経緯この場所ができたのか・・・聞きに行ってみるとたのしいよ♪




1D83837B-CF3D-4F51-8BAE-9DCB92A1260B
営業情報など詳しくはUSHIO STUDIOのInstagramをチェック。こちら。







建築デザインUSHIO STUDIO・喫茶USHIO COFFEE

〒410-0845
静岡県沼津市千本港町40−1

店舗前に駐車場あり
満車の場合は、近隣のコインパーキングをご利用ください。


Instagramはこちら↓
https://www.instagram.com/ushio.studio/

ホームページはこちら↓
https://www.ushiostudio.com/








インスタ インスタ インスタ