三ツ目のトンネルにあった卒業制作「沼津の四季の風景」に思わずうるっ。平成17年度に第五小学校卒業で今年30歳になる人たちが描いたそう。(沼津市杉崎町)

「餅を愛し 餅に生きる」というかっこいいもち吉さんを背にして、
三つ目ガードのトンネルに入ると左側に、
絵がある。平成17年度 第五小 6年2組 卒業制作「沼津の秋と冬」だそう。富士山、みかん、茶畑、干物・・・まさに沼津の秋と冬だ!すばらしい泣。

平成17年に第五小学校を卒業ってことは今年30歳の人達が制作したってことね。「私が!僕が!描きました!」って方は、ぬまつーまでぜひご連絡ください。こちら。
こっちは6年3組「沼津の夏」。沼津夏まつりですね。なんか泣けるわー。
だって久しぶりにこの沼津の夏が・・・、
このまえ戻って来たんだもの。うるうる泣
ナイアガラと花火と御成橋と桟敷席の人。よく撮影したぞ、おれ!みんな写真撮っとるw
こちらは6年1組「沼津の春」。香陵台の桜と狩野川のこいのぼり。これもザ・沼津の春ですな。
「すごくいい卒業制作だなー」感動。
三ツ目ガードの卒業制作は、
いろんな方の「ご理解とご協力を得て実現」したんだって。
南側からトンネルに入ると、
右側に卒業制作はあるよ♪
三ツ目ガードの
平成17年度沼津市立第五小学校卒業制作
〒410-0033
静岡県沼津市杉崎町
※三ツ目?三つ目?どっちが正解なのかしら。
過去のぬまつー関連記事はこちら↓