富士山御殿場口新五合目付近で「沼津」の文字、発見しました。
きょう7/17(月祝)の富士山御殿場口新五合目付近。
きょうは海の日だっていうのに、みごとに山に来てしまった。
登山道整備。登山道をなおしています。だそう。
なんでぬまつーで、御殿場のコト、富士山のコトをお伝えしているかといいますと、
ここ。道路整備発注者が静岡県沼津土木事務所だったから。「御殿場の登山道なのに、沼津土木事務所が発注してんだー。へぇー。」って、なんかテンションが上がってしまったからです。
どうでもいいけど、ぬまつー基地から沼津土木事務所までは、めっちゃ近い。
整備をお知らせする看板の近くには、こんなお知らせもあった。弾丸登山は大変危険。
いつもの短パンTシャツサンダルで来ちゃったので、今日はココで帰ります。
じつは、しまやん@ぬまつーは一度も富士山に登ったことがない。意外と周りにも「近いしいつでも登ろうと思えば行けるから・・・」みたいな感じで、富士山を登ったことがない人がけっこういる。
弾丸登山にならないようにしっかりした計画と装備で、今年こそチャレンジしてみよっかな。
富士山御殿場口新五合目付近