【速報】狩野川灯ろう流しは今日29日のこのあと19時から。花火大会はいよいよ明日。

昨日28日に御成橋を通ると、めっちゃ花火大会の準備すすんでた。

バリケードが設置されて、「座り込み禁止」の張り紙。
「立ち止まったり、座り込んでの花火観覧は、通行の妨げになり、大変危険ですので、おやめください。ご協力お願いします。 沼津夏祭り実行委員会」とのこと。

河川敷にも桟敷席の準備がされていて、ガムテープで区画されてる。

花火の打ち上げ台も昨日設置されたみたい。
こんな近くで打ち上げるんだ。(こもりん@ぬまつーも移住してから初の沼津夏祭り。)
桟敷席予約購入しておけばよかったか。。
そして、夏祭り前夜の今日29日は「狩野川灯ろう流し」。

沼津市フォト&ムービーライブラリーより引用
あゆみ橋と御成橋の間の狩野川左岸にある花火の打ち上げ台から、約800個の灯ろうを狩野川に流すみたい。
灯ろう流しは、狩野川台風など狩野川での水難者の追悼が始まりで、毎年、狩野川花火大会の前日に実施しているそう。
こもりん@ぬ「打ち上げ花火にばっかり注目してぜんぜん知らなかった。」
開催時間の詳細はこちら↓
灯ろうの受付販売 18:00~19:30 灯ろう1個1,500円
開会セレモニー 18:20~18:40
法要 18:45~19:10
灯ろう流し 19:00~20:00
開会セレモニー 18:20~18:40
法要 18:45~19:10
灯ろう流し 19:00~20:00
ちなみに、

あまねガードの壁に描かれている絵のなかに、

「狩野川灯ろう流し」の絵もある。
探してみてね。
狩野川灯ろう流し
場所:御成橋上流の狩野川左岸河川敷
灯ろうの受付販売 18:00~19:30
開会セレモニー 18:20~18:40
法要 18:45~19:10
灯ろう流し 19:00~20:00
場所はだいたいこのへん↓
過去のぬまつー沼津夏祭り・狩野川花火大会関連記事はこちら↓