【速報】たのしかった。きょうキラメッセでやってた「沼津ふるさとマルシェ2023」に参加してきた。沼津のふるさと納税返礼品が大集合。



f91
きょう2023年9月30日土曜日。沼津市のふるさと納税を彩る返礼品がキラメッセぬまづに集結した「沼津ふるさとマルシェ2023」。



58823392-9252-4C4E-94CD-5ED37CF07C7B
参加してきましたー。



B23CCA79-3A7B-4093-982A-509AF2634EEA
う、うそでしょ。この3ショット。

ぬまつーは、このまえの沼津市制100周年イベントで大好評だったことに味を占めて笑、今回も沼津の「ぬ」を塗るぬりえコーナーをやらせていただきました。



本日の一部始終を・・・どうぞ。



EA2AF82E-94A9-48EC-A1D1-5EC98EDC92A5
まずは開場前の全体ミーティング。沼津のふるさと納税の返礼品を出品している皆様が集まっていて、有名な方々ばかりでちょっと緊張。



7CBDC459-7399-4D87-96E2-C546FBDAB878
開場前から皆様のパワーがすごい。



C058AA3D-C3FB-418D-8925-FAE9F4A0DF88
開場20分前。外に行くとすでにチラホラ並び始めてる。


そして、


9A12775E-906D-4662-91D3-49B7472793A0
10時開場。とりあえず、ぬまつーの「ぬ」りえを目当てに来る人はいないだろうというコトでw、



17EF9F38-4D73-4152-80E0-B6871D79B7D7
創業76年続く老舗の鯖節屋杉初水産さんと、沼津を飲みほせでおなじみ沼津クラフトさんのブースに行ってみる。



9ECD6D4D-1083-45CB-8E00-FBFB4F99BAE0
沼津クラフト沼津100周年記念エールと、


沼津クラフトInstagramはこちら


4D215CCD-9C31-4C16-AF81-D3612128EBC9
杉初水産の鯖を使った沼津めんち。うまいにきまってる。沼津めんちをほおばりながら歩いていると、


杉初水産Instagramはこちら。



5331B2C1-BBE9-483E-8C66-983217E97057
76年続く最先端の鉄工所影山鉄工所さんを発見。インスタでよく見かけていたお嬢(右。影山鉄工所の広報担当で静岡県出身の22歳だそう。お嬢はニックネームかな?)がいた。はじめて声をかけさせていただいて挨拶する。芸能人に会ったみたいでうれしかった。


影山鉄工所Instagramはこちら。


F88E2385-B512-477A-9B20-E9B9AA7C0E93
こちらは愛鷹地区で自園自製農家として一番茶で収穫したお茶っ葉(生葉)のみを製造加工、小売販売しているまるかわ製茶さん。


まるかわ製茶Instagramはこちら。


8B05B4D8-F7A2-4042-8B94-84A57C12C96A
お茶のことを色々教えていただいたあと、お茶のソーダ割(ノンアル)をいただきました。ソーダ割ってなに?って思ったけど、スッキリしてうまー。



D7167CF2-BBB9-4718-B598-3160152B0F46
アウトドアの雰囲気で目立っていたのは、軽量コンパクトな製品を主体に開発・販売していて沼津市高島町に直営店もあるASOBUさん。


ASOBU Instagramはこちら。


1B9E066F-36AB-419A-AFAA-FDDBCA28464B
狩野川左岸がめっちゃオシャンな雰囲気になってる。より

このまえのディズイズヌマヅで焚火台テントを設置して狩野川左岸をかっこよくしてたのはこのASOBUさんだね。



と、会場内をフラフラしていたら、



90C4B946-CB98-43B8-8849-03F6D2427DC6
ぬりえコーナーにめっちゃ人いるw 急いで着席。



8B7B8CAC-D1D8-4622-804F-9D964D9F739A
ぬまつーいつもみてますよ♪



96A5EC90-7B53-495E-B5DB-62E644ABE4B6
青がいいかんじだね。



382DA06D-7FBD-4177-B5CB-31059777532A
一本ピース。中指がんばれ!



20F0826B-5B79-4A4D-A0C8-D5BE66FDFE00
ちょっとはずかしくて顔を半分隠して「ぬ」をみせてくれたよ。



ECE5C7BF-9BE3-498F-BBE0-D36A8931B251
上手に「ぬ」れたね。



93F48DFA-861D-430D-80E4-AFE6F654ECB2
3兄弟。ダイナミックに「ぬ」ってくれました。



895CCFEB-8BF5-4DA5-9BBE-AA85A634E1AC
子どもたちだけじゃなくて、



1F05598F-2EFC-4155-8803-3132A2652426
ぬまつー読者のおとなの方にも、綺麗に「ぬ」っていただきましたー。


さらに。



2730AA1E-36D4-4B36-A7BA-AE15776B865B
ごちゅー出身(沼津市第5中学校)賴重よりしげ市長と、住みます芸人ぬまんづのうえたけさんも、



05753DB1-4DA9-4871-AC25-65B8291CAAC2
「ぬ」ってくれましたー。うれしー。



43F928FE-4343-44E5-8025-B25CAA340264
しまやん@ぬまつーにとって、サイコーに鳥肌もんの状況なのに・・・、



8D599776-8B54-4FEE-BB22-8D2F46FE82D5
お二方とも自然すぎて、全然気づかれていない笑。ウケる。



B23CCA79-3A7B-4093-982A-509AF2634EEA
「ぬまづサイコー!」というコトで、


「ぬ」りえに参加していただいた皆様、ありがとうございました。



48E9A26B-A44F-410F-A6DA-D227A0A04A38
あんなに和やかにぬりえをしていたのに、最後はやっぱりしっかり挨拶。勉強になります。




5EDE17C4-B287-47C9-A7FB-535DC5CC8145
沼津市のふるさと納税の人気返礼品が大集合した沼津ふるさとマルシェ2023。


知らないお店やヒトにも、新たに出会えたマルシェでした。めっちゃたのしかったです。ありがとうございました。



66ABFF85-AAC0-4D37-81AF-685574999901
沼津市ふるさと納税推進室室長三澤さんの、



23172231-8532-42BB-9B7A-F9082608AED3
「ひとりひとりが行動すれば、沼津はもっと元気になる、沼津はもっと楽しくなる。みんなでふるさと応援隊長になっちゃいましょう。」という言葉に、思わずうるうるしちゃいました。




F546C8E8-1D95-4D9B-9FA0-48FD5F44E57C
たまちゃんのお漬物はなんかの賞をもらってたよ。

きょうのマルシェだけではぜんぜんまわりきれなくて、ご紹介できなかったお店やヒトがいっぱい泣。


039D4297-F10E-4C44-97DA-445F8EBB4F90
まずは
「沼津市 ふるさと納税」で検索してみて、どんな返礼品があるのか調べてみて、こだわりの返礼品を知ると、もっともっと自分たちのマチが好きになる・・・かも♪




過去のぬまつーふるさと納税関連記事はこちら↓





インスタ インスタ インスタ