仲間で走ろう!みんなで走ろう!沼津市駅伝競走大会。エントリーは明日まで。
沼津市が主催するスポーツ大会の中でもっとも古い歴史をもっている、レジェンドクラスの大会「沼津市駅伝競走大会」。第一回大会はなんと昭和30年!!
当時は、千本浜公園から防潮堤を走り、富士市境で折り返すコースで開催していたとか。平成16年度からは、愛鷹広域公園多目的競技場をスタートし、自然の中を駆け抜ける現在のコースとなっています。
ちなみに、この愛鷹運動公園のコース。過去に出場した人いわく「微妙なアップダウンがめっちゃキツイ」と漏らしていました…。
歴史ある大会ですが、ガチ勢だけでなく、部活動単位での出場が多く見られる「高校生の部(男子)」「中学生の部(男女)」やフレンドリーの部などもあり、わりとみなさん和気あいあいな雰囲気で走ってたりします。
それでも、やっぱり普段から走ってない人にはしんどいらしいですが…。
気の合う仲間と走るもよし、忘年会・新年会も自粛中だからいっちょ駅伝でもやってみるかーというチームなんかもいいかもしれません。現在、絶賛エントリー受付中。