金岡小学校にうんていができてる。きょう金岡地区の町内対抗ソフトボール大会に行ったときに気がついた。


D3C6963A-4E78-4341-A24C-0A38BFF97078
沼津市立金岡小学校かなしょーは江原町にある。



07DE3C91-CF25-4E6B-BC28-F3909B6D057B
久しぶりに登場のK先輩しまやん@ぬまつーと小中時代に野球を共にした。

きょう26(日)。金岡小学校校区の町内がそれぞれチームに分かれて行われるソフトボール大会に参加したんだけど、




しっかり腰を落としてゴロを取るK先輩が登場する記事はこちら↓





9F23DBC0-F45C-4D55-ADEB-F450699FD8CE
久しぶりにかなしょーに行ったら、




042902D2-E724-4D06-A135-9B8D49663F70
雲梯(うんてい)ができてた。くものハシゴって書くんだ。なんかかっこいい。



CFB34081-D6F6-43B9-9D2F-078DCAAA8934
ちょっと前まで木製っぽい滑り台みたいな遊具があった気がする。




CB1185C2-D9CD-428B-B31F-5D5002D48238
しまやんが金岡小学校に通っていたころはこの辺はバスケコートだった。




18515C5A-EE55-4DA2-B6A3-EB078E6BF7E6
バスケに飽きたら、次にキャッチする人の名前を呼びながら倉庫の屋根にボールを投げて地面に落としたら負け!みたいな遊びをよくやってた。



E35A1FFC-5282-44DF-87A5-5F0C8960E1B6
がきれいな雲梯(うんてい)。「みんなけっこうこのウンテイで遊んでるよ♪ひさしぶりにやろうと思っても並んでてできないことあるもん。」とは現役かなしょー生のEちゃん


子どもたちに大人気のうんてい。次は実際にやってみたい。



ちなみにソフトボールの方はしまやんが所属する町内のチームが2勝で優勝。



94B7581B-7A85-4E77-87ED-1B61E9D55B3A
キャッチャーフライに飛び込んで見事に肋骨にヒビをゲットしました。うんていをやる時も気をつけたいと思う。





金岡小学校の雲梯うんてい
〒410-0049
静岡県沼津市江原町3−1






過去のぬまつー金岡関連記事はこちら↓

かなしょーの東側の道。


大阪にも金岡小学校があるらしい。


金岡出身のこっちゃん@ぬまつーが初めて書いたぬまつー記事。


かなしょーがあるリコー通りの信号を数えてたら「がんばれよ!」と言ってもらった37歳。



インスタ インスタ インスタ