狩野川花火大会どこで見る?結局は自由観覧席が安定かも。狩野川左岸、御成橋からみて上流のほうと下流のほうの2ヶ所。
3年振りの開催となる沼津夏まつり・狩野川花火大会。先日、有料の観覧席(桟敷席ね)の販売も行われていましたが、セブンチケットなんかはものの数分で売り切れてしまったとか。
残念ながらチケットを入手できなかった人とか、当日どこで見るかまだ決まってない人も少なくないでしょう。
沼津に移住してきて、初めて狩野川花火大会に臨むしゅーこ@ぬまつーもどこで花火を見ようかと情報収集に大忙し。
交通規制図を見ると、狩野川左岸のあゆみ橋よりちょっと上流あたりと、永代橋よりちょっと下流にオレンジ色で示された自由観覧席があるらしい。
ということで、ちょっと下見に行ってきました。
主催者の情報によると、あゆみ橋よりちょっと上流の自由観覧席は、東高ボート部の部室?がある場所あたり。
草刈りも済んでいる様子で、花火大会に向けてのスタンバイもばっちり。
永代橋より下流側はこの辺になるのかな。
雨が降るとぬかるみそうなので、とにかく天気がいいことを祈るのみ。
いろいろ調べてみると、自由観覧席では無人での場所取りはできない(場合によってはシートとかは撤去されるみたい)ので、ルールやマナーを守って花火を楽しみたいですね。
ぬまつー花火大会(どこでみる)関連記事はこちら↓