今年も雰囲気めっちゃいい!沼津蒸留所で行われた第2回DMF(distillery mini-fest)に行ってきた。クラフトジン工場。(沼津市上土町)
2022年5月4日(火祝)。今年も開催された沼津蒸留所で行われた第2回distillery mini-fest(DMF)に行ってきた。
ディスティラリーとは「蒸溜酒製造所」のこと。ジンは蒸留酒。
@tcosat(クラフトジン)。4月末にリリースされたばかりの新作LAZY MASTER 〜Nutty Strawberry〜(ナッティストロベリー)が人気だった。おねえさんもストロベリーな感じの色ですね。
@teshio_deli_numazu(いきいき鶏の唐揚げ)。おいしくいただいたのに写真撮り忘れ泣。DJもやってた。
NORA(キッチンカーのピザ)。NORAさんは西浦でゲストハウスもやってる。ピザを持ってるお客さんTシャツに酒って書いてあるけどw。
NORA(キッチンカーのピザ)。NORAさんは西浦でゲストハウスもやってる。ピザを持ってるお客さんTシャツに酒って書いてあるけどw。
@sleepyy_jp(アパレル)や、三島田町駅からすぐのところにお店がある。「この前お店行かせてもらいました!」とか言ってアピールしてしまった。
@others_corner(アパレル)も出店していて、アザーズは桃屋の2件隣ぐらいにある。アパレル以外にも最近は植物も取り扱いしているそう。
2020年沼津蒸留所として生まれ変わり2年連続で開催されたDMF(distillery mini-fest)。
マチナカに川が流れていて景色がいい中で開催されるちょどいいフェス。
ことしもたのしかったー!!!!!
「来年もやりたいよね♪」だそう。
2022年5月3日(火祝)
第2回
distillery mini-fest(DMF)
〒410-0802
静岡県沼津市上土町8
@others_corner(アパレル)も出店していて、アザーズは桃屋の2件隣ぐらいにある。アパレル以外にも最近は植物も取り扱いしているそう。
2020年沼津蒸留所として生まれ変わり2年連続で開催されたDMF(distillery mini-fest)。
マチナカに川が流れていて景色がいい中で開催されるちょどいいフェス。
ことしもたのしかったー!!!!!

2022年5月3日(火祝)
第2回
distillery mini-fest(DMF)
〒410-0802
静岡県沼津市上土町8
過去のぬまつー沼津蒸留所関連記事はこちら↓