沼津市役所の出前講座が充実してる。その数73プラスアルファ!コンプリートしたらめっちゃ沼津に詳しくなりそう。

平成7年からやってるっていうから30年ちかく続いているという、沼津市の「出前講座」。その名の通り、市の職員さんが講師としてやってきて、市の事務に関することを教えてくれちゃいます。




dema (8)

今年度は73のメニューがあって、「市政」といったベタなものから、「環境・水」とか、ふつーに勉強になりそうなジャンルのものもあります。




dema (7)

市役所のやってることってわりと小難しそうでよくわからないですよね。法律用語とか出てくるのかなーなんて思いますが、過去の講座の様子をみるとわりと和気あいあいとやってるみたい。




dema (6)

小学生や高校生の授業の一環で呼ぶのもいいかもしれないし。




dema (3)

市内に住んでるか通勤してる、もしくは学校に通ってたりする人10人以上のグループや団体が対象になるそうなので、興味のある人はオーダーしてみてもいいかもしれませんね。




dema (9)

73のメニュー以外にもカスタム講座もあるみたいなので相談してみてもいいかも。基本は無料のようですが、スマートフェンシングは有料のようです。



dema (5)
だいたい1ヶ月前くらいの申し込みが必要みたい。詳しくは沼津市公式ホームページをチェックしてみましょう!!


インスタ インスタ インスタ