ついにひまわり咲いた。リコー通りのぬまつー基地前。4/27にタネ蒔いたやつ。(沼津市高島町)


リコー通りコレに座りまくったのが2020年の冬。

E4257A91-E474-4106-B6AE-950B43F4628A
リコー通りコレは全部で16個?16脚?16柵?あった。



過去のぬまつーれるところ関連記事はこちら↓









AEBCC2B9-1BB0-4AF2-8E22-C2B021F2A0AB
ぬまつー基地の目の前にもある、



3FC31FCF-0E06-4256-A66D-011445C88B7A
たまにしまやん@ぬまつーが磨いてる。

コレの土のところに・・・、



9175D618-2E3F-4CD6-B230-11E415F76E36

ここにひまわりがさくよていです。より


このまえ、ひまわりのタネを蒔いたんだけど、

ついに・・・、



95D826A0-7C8C-473B-BD5D-C285DB12FA20
咲いてる。しかも、むこう向いてる。



005E0549-038E-4640-9425-7C46BCC42829
沼津市内の小学校に通うR君が、



6BEE9818-84BB-42B7-83AA-73FE381969D8
ポイ捨てゴミ飲みすぎた大人のアレで困っていたココのために雑草を抜いてからタネを蒔いてくれた。



1D0A6B84-357B-4378-A153-481190E7F22B
ひまわりは一輪だけじゃなくて、


D3B51644-A696-413A-BC6E-66D1C9761DB0
こっちも咲いてる。お隣のひまわりちゃんがんばれ。




3D0C7526-5151-476E-AD32-A82DB89EC814
ひまわりのタネはぬまつー基地の対角線にあるみんなの図書館さんかく沼津でもらってきた。Joint Pi‘s(ジョイント ピス)。ひまわりの種を通じて「笑顔を増やしたい」と思っています!Pi's=Peaceの類語で、ひとつひとつのPi's (Peace=人)が集まり、コミュニティを繋ぐ(Joint)という願いを込めて立ち上がった団体だそう。



891024B4-5FED-46D3-9318-FA5B3ACED06E
ここにひまわりがさくよていです。より

R君!ありがとう!咲いたよ!リコー通りのコレのところが全部がお花だったら綺麗だろうなぁ。



71671B82-1174-417F-B149-653205193EC9
ぬまつー基地の並びにあるラブズ(Lab’s)さんの方は、



E6D4AC76-2512-480C-927E-A93957DC1681
リコー通りのぬまつー基地前。ひまわりの芽、出てきた。ラブズも育ててる。より

咲いたのかしら♪



ぬまつー基地前の
座れるところ
静岡県沼津市高島町付近




過去のぬまつー沼津市内の小学校に通うR君関連記事はこちら↓









インスタ インスタ インスタ