【ぬまつーグルメ】学園通りにあるらーめんブッチャー沼津店で「ふじそば」食べたらウマかった。(沼津市大岡)

沼津市内で二郎系インスパイアのわんぱくラーメンといえば、多くの人が思い浮かべるであろうらーめんブッチャー沼津店






飛龍高校のすぐちかくにあるお店で、沼津店だけじゃなく、函南町、静岡市、焼津市にそれぞれ1店舗あるみたい。人気のほどが伺えます。


butcher (5)

のれんをくぐる前からわんぱくで、お腹を空かせた高校生とか働き盛りのビジネスマンなんかはもうテンションあがっちゃいそうですね!




butcher (1)

ドアをあけると元気のよい「いらっしゃっせー!!」が鳴り響き、すぐ左手には食券機がスタンバイ。メニューの基本はふじそば、づけそば、まぜそばに加えて丼ぶり物といった感じ。





butcher (2)

どれにしようか悩みますが(どれもわんぱく)、スタンダードなふじそばのボタンをポチッと。今回はトッピングもなくオーソドックスにいきましょう。食券を渡すときに「ニンニクいれますか?」を聞いてくれるので、少なめにしておきました。





butcher (7)

店内はカウンターにテーブル席、それぞれ賑わっていましたがそんなに待つことなく着丼。山盛りのもやし黒こしょうのかかったチャーシューが1枚乗せられています。ふじそば、の名前のとおり富士山を思わせるほどの高さ。ヅケにんにくも乗っていてインパクトありますね。





butcher (6)

まずは、野菜を食べ進めますが、コレもやし1袋分以上あるんじゃないかというボリューム。やや濃いめスープと絡めながら食べるといい感じ。





butcher (11)

フッレシュな生たまねぎがすっきり感をプラスしていいアクセントになります。





butcher (3)

存在感のあるチャーシューには黒こしょうがかかっていて、ピリッとした辛味で味に変化を与えてくれます。背脂の甘みが全体をまとめている感じ。





butcher (9)

食べ進めたところで天地返し(麺と野菜をひっくり返すやつ)をしてお目見えしたのは、ワシワシ感強めの太麺!これはお腹いっぱいになりますね。




butcher (8)

最後まで食べるとようやく姿を見せてくれたどんぶりのBUTCHERのロゴ。よく食べてくれました、と褒められてる気すらしてきます。大変おいしくいただきました。並でもこの満足感。次にいったときは違うメニューも頼んでみようかしら。






らーめんブッチャー沼津店

静岡県沼津市大岡1961-1

営業時間等はお店の公式Xでご確認ください

公式Xはこちら

https://x.com/bbyasaimashi



インスタ インスタ インスタ