西沢田から東沢田まで。新中川にかかる橋を数えてみた。
この前、西沢田の歩道橋の上から東側を眺めたら、新中川を渡る橋がめちゃくちゃ連なっていることに気づいて、

西沢田の交差点から東沢田の交差点まで、何本あるか数えてみた。

西沢田の交差点側から数えて一本目。

「かたぶきはし」と読むらしい。

平成10年に完成した模様。

西沢田の交差点側から二本目。

「しもなかはらはし」と読むらしい。

平成9年竣功。

西沢田の交差点側から三本目の橋、

「なかはらはし」。

平成8年竣功。ここでふと気づいたんだけど、もしかして1年に一本ずつ、橋をかける計画だったのかな?

四本目の橋、

「いちのせぎはし」。

ひらがな表記がちゃんとあるから難しい漢字でも名前がわかる。

平成5年竣工だった。毎年かけてたわけじゃないみたい。

五本目。

「ひがしさわだはし」。

平成5年竣工!平成5年は二本も橋がかかってたんだな。
西沢田の交差点側から東沢田の交差点まで、新中川にかかる橋は5本ありました。