山王さん日枝神社のあじさいが、今、きれい。(沼津市平町)
沼津市平町にある山王さん日枝神社。4月は桜がめっちゃきれい。平安時代から900年以上の歴史のある神社だそう。ホームページより。
道路の向こう側はハーレーのお店。
こっちに行くとドンキホーテがある。
青看板に避難場所山王公園って書いてある。
その日枝神社に隣接している山王公園の、
あじさいが、今、きれい。
「山王公園は、元々は神社の境内地でしたが、昭和28年沼津市に寄付いたしました。」だそう。ホームページより。
鉄棒の近くにも咲いていて、晴れてる日に行くとさらにきれい。梅雨の合間の晴れは気持ちがいい。
ここにも。
ここにも。公園のまわりにけっこうあじさいが咲いてる。
日枝神社ホームページより
山王さん日枝神社のホームページには、山王さんの歴史や、年中祭事のスケジュールとかがわかりやすく紹介されているので、なんとなく場所だけは知ってるけど・・・みたいな人はチェックしてみるとおもしろい。こちら。
山王さん日枝神社のあじさい
〒410-0036
静岡県沼津市平町7−37