【ひゃっこい!湧水(67)】青野公会堂南の道路脇の湧水(沼津市青野)
田んぼの風景も秋らしくなってきました。
季節を問わずコンコンと湧き出す沼津市内の湧水。
根方街道から南に入り、青野公会堂をすぎて原団地方面へと抜ける道の脇に発見しました、ひゃっこい!湧水。
まるで天から振ってきているかのように垂直に湧き出て(流れ落ちて?)います。
轟々と流れるその水量は手が持っていかれるくらい。そして冷たい。
ここでお米でも炊くのでしょうか、なんと竈的なものまで完備。
なんかもう、湧水と暮らしているような雰囲気がぷんぷんするような、改めて沼津の湧水ってすげーなあと思わせる佇まい。
田園風景によく溶け込んだ、青野ならではの湧水です。
湧水の飲用や長期保存については自己責任でお願いします。採水施設は地域や店舗の厚意で整備・設置されている場合がほとんどです。車のエンジン音や騒音、ゴミの持ち帰りなどルールやマナーを守ってご利用ください。来たときよりも美しく。また、キッズの水遊びに関してはどんなに浅い水深であっても、保護者の目の届く範囲でお願いします。