沼津市魚町にある140年の歴史ある老舗が生まれ変わろうとしている
明治10年創業、沼津市魚町にある「福島屋」さんがリノベーションを始めたと聞いて、ぬまつー編集スタッフで行ってみた。

福島屋さんは豆や乾物などを扱うお店で、

とっても高品質なものを取り扱っているから、日本料理店への卸しなどもしているそう。

昆布、ひじき、田作りなど、
ここに来たら おせちがパーフェクトに作れちゃうっていうお店。
奥に進んでみると・・・

トントントントン

ガガガガ・・・
トンカチと電動ドライバーの心地よい音色。
リノベ第1弾はお店で一番目立つレジカウンターをナチュラルな木で囲う
「カウンター周りすっきり大作戦」だそう。
「ぬまつーさんもどうぞ」と言われたら

トントン、

トントントントン
しちゃうよね。
今回のリノベーションが始まったのは
今年2月に行われた「第5回リノベーションスクール沼津」で「事業リノベーションユニット」が福島屋さんにリノベーションのご提案をしたのがきっかけ。

今後、お弁当の展開も検討中のようで
試作品がこちら。

事業リノベーションユニット講師の児島永作さんもご満悦のもよう

黒豆の焙煎茶も試作

黒豆茶のためのカップの試作も進んでいて

スリーブにする案とカップにシールを貼る案が挙がっていましたよ。(かわいい)
店主の阪東さんは「香りが良くっていい感じだった。黒豆のこと、もうちょっと研究していきたい」と話してくれました。

今後はお店のロゴの暖簾を作ったり
シャッターにもロゴを入れようと検討中だそう。

こんな感じになる予定みたい。
(わー、私の好きなSINCEの表記が!!)
最後はみんなで記念撮影

福島屋
沼津市魚町2
電話 055-962-0964
営業時間 9:00〜18:00
定休日 日曜、祝日
このブログにコメントするにはログインが必要です。
さんログアウト
この記事には許可ユーザしかコメントができません。