ビバ二十歳!!(成人式的な)はたちの集いは来年1月8日(戸田は4日)。市外に転出してる人とかは注意してね。
令和2年から「二十歳の集い」に名称変更となった成人式。沼津市内では2023年は、1月8日(戸田地区は4日)に開催されるそうです。
中学校区単位で実施する沼津市内の「二十歳の集い」は、いったん進学などで離れ離れになった「おな中」の仲間が集まるビッグイベント。
だいたい地区センターとか中学校の体育館なんかで開催されて、二十歳を迎えるタイミングで地域コミュニティへの帰属意識をビンビンに感じさせてくれます。恩師の先生とかもはしゃぎがちだったりしますね。
ナンバースクール(一中~五中)のなかには、ホテルとかプラサヴェルデとかでやるところもあるのね。おしゃれ…。
令和5年に二十歳を迎える沼津市内の人は基本的に案内状が届くものの、大学進学とか仕事で市外に転出している人なんかで「今は引っ越しちゃったけど地元で二十歳を祝いたい!祝われたい!」という人は事前に申込みが必要だとか。詳細はこちらをご覧ください。
また、1月8日(14時から)は二十歳を迎える若者による「二十歳の議会」も開催されるそうです。沼津市議会をフィーチャーし、なんと市長とか偉いひとたちも揃い踏みして、沼津市への提言なんかを行うんだとか。
この「二十歳の議会」は一般の人も見学できるようなので、沼津の未来を担う若者たちの活躍ぶりを見守るのもいいかもしれません。