ぐるりん!ぐるりん!ぬまづの宝100選の子供向け公式ガイドブックが完成したって。エリアごとに分かれててけっこう見やすい。
沼津市制100周年のタイミングで改選した「ぬまづの宝100選」。
7月に開催された市制100周年記念イベントでお披露目されてましたね。
ぬまづの宝100選というと、結構シブめな感じがしますが、この度キッズ向けのパンフレットが完成し、子供たちにもぬまづの宝を通じて沼津の魅力を感じてもらおうと市内の小学校とか公共施設に配るんだとか。
一般向けと子供向けの表紙を比べるとこんな感じ。キッズ向けは「ぐるりん探検!ぬまづの宝100選」というタイトルになってる。
「ぐるりん探検!ぬまづの宝100選」では、沼津の地名にちなんだ名前のキャラクターたちがぬまづの宝を案内するというテイで、三園さんとか、大手町くん、東くまんどという個性的なキャラがずらり。
裏表紙にはご当地Vtuberの西浦めめちゃんもいる。西浦めめちゃんは「ぬまづの宝100選広報大使」らしい。
また、ジャンル別に分けられている一般向けとちょっと違うのが、エリア別にカテゴライズされていること。キッズにとっては「まずは家の近くから攻めてみよう!」と親近感を持ちやすい仕組みになってるようです。
クイズも載っててパンフレットを読み込むだけでも楽しめちゃう。
ホームページでも見ることができるので、チェックしてみてね。