ぜんぶで282の「ぬ」が集まりました。沼津市制100周年記念イベント。これからも沼津のマチでお会いしましょう。


E960491D-3C57-4AEB-AB18-7211373E5583
頼重沼津市長と子どもたちが塗った沼津の「ぬ」をバックに。

今週末に開催された
沼津市制100周年記念イベント



67DB1BEA-ECD6-4DEB-888C-7C2641A3BA28
この
記念すべきイベントに・・・、



924E7B81-3AF8-496C-93FF-76B6802C230C
ぬまつーも2日間行かせていただきました。




FC0EB9DC-1AB6-4A45-8567-4CB1CC6CE566
沼津の「ぬ」を塗るぬりえコーナーは2日間とも大盛況で、



31692490-FBA3-42F0-BBEC-97EF783B979C
1日目は、



17CC6E03-5241-45DD-8CF2-0A9AC9C8D7FD
108個の「ぬ」。



2A094037-A4CD-4239-9643-8D09974A7A28
きょう2日目は、



BC4CC0B7-9B6A-49A2-93F0-20CBBE243716
174個の「ぬ」を塗ってもらって、




1ADDE133-809F-4D84-A39D-AAAF7ECD35CA
ひものんも来てくれたよ。


沼津市制100周年のお祝いに100ぬを集めよう!
っていう目標を、みごとに達成することができました。



参加してくれた子どもたちも、大人の方も、本当にありがとうございました。今度、ぬまつー基地で展示したり、「ベストぬ賞」を勝手に選んで、次のぬまつーステッカーにしたいと思います。おたのしみに♪




8D7B497C-FE7F-4A87-8217-D86EB14C6312

開催中はぬまつーブースの向かいで出展していた沼津人の魅力を音声で発信している、



E1B9D8EB-744F-4C9E-A492-F0C519ABC98D
「ぬまずっきゅーん」ブースにも急遽出演させてもらって、



0EC3A323-779C-46C3-826A-58226F69E63D
会場にいた皆様と、



55A54292-13D9-4D2B-AA4A-7ADA82766D42
記念写真も撮らせてもらっちゃいました。








1195FE19-9234-4E43-B011-FC35E6268BDB
沼津市制100周年記念イベント。本当にたくさんの来場者の皆さまに、



9C20D4AC-5A9B-44AC-9E53-45886B097F78
「ぬまつーいつも見てますよ!」とか、



37972200-9EAD-4630-9CCB-481ACBAB0FBF
「毎日、ぬまつーたのしみにしてます!」と、声をかけていただきました泣。



D3C15696-256F-4881-9C98-8B0392DBAF35
沼津市制100周年。きらり沼津。そして・・・次の100年へ。



DAA102B3-4AE2-4808-AF84-8597CB9B40F9
沼津市のこれまでの100年を振り返り、100年をお祝いしつつ、



EDABD129-CC1F-4D50-8458-7661D42B2F5F
次の100年へつなぐ。



4FFDDA44-E03F-4BAB-8F9D-22A56905B66A
自分たちのマチを、まずは自分たちがおもしろがって発信しよう、とはじめたぬまつー。ぬりえを書いてくれたり、ライター体験をしてくれた子どもたちと、いつか沼津のマチで会って「あの日、ぬりえしましたよ!」とか言って、また会える日がくるといいなぁ泣。




C42991FC-E62B-433D-A56A-07D008D39DB7
2日間、ぬまつーブースにお越しいただいた皆様、本当にありがとうございました。




2023年7月

沼津市制100周年記念イベント






※ぬまつー村民の皆様。ブースの運営。2日間ありがとうございました。また、井戸端会議で♪



インスタ インスタ インスタ