御成橋のところの交差点でひっくりかえってる。(沼津市上土町)
今回は・・・。
コレ!
御成橋のところ。右上にギリギリ入り込んでる。
沼津の夏祭りでは中学生や高校生が、
とりあえず目指すこの交差点のところで・・・、
「燦燦」という作品みたい。燦々(さんさん)とは、太陽などの光がキラキラと輝く様子のことらしい。
こちらは燦燦ぬまづ大使の藤木由貴さん。燦燦し過ぎでまぶしい。youtube チャンネル numazucityより。
「上土の地で、燦燦と輝く陽をあびて、希望に満ちた未来に思いを馳せている」※しまやん@ぬまつーによる考察のため注意。
下から見てみると右側の脇腹というか腰のあたりが設置点だとわかる。
あげつちモニュメントは他にもあるみたい。探しながら歩いて自分なりに「考察」するのもたのしい、かもしれない。
過去のぬまつー関連記事はこちら↓